LAP NEWSLETTER

LAPニュースレター第29号
インターネット版


LAPニュースレター購読方法のご案内

LAPニュースレター第29号(2000.3発行)

・29号PDF版(324KB) ・29号PDF/フォント埋め込み版(1.3MB)
  1. 新しい支援のためのスキルの修得
    1999年度ピア・カウンセリング研修会報告
    [鬼塚 直樹]
    • ノンジャッジメンタルであるということ
    • ピアの感覚の芽生え
    • スキルとしてのノンジャッジメンタル
    • ジャッジされるHIVとジャッジするHIV
    • ノンジャッジメンタルの持つ力
    • 共感力を強くする
    • スキルとしてのピアカウンセリング
    • 実施概要
  2. NGO/NPOの活動の向上と団体間の協力関係創出
    厚生省委託エイズ予防財団主催
    1999年度ボランティア指導者研修会報告
    [よしおか]
    • 年に1度じゃものたりない! 30団体が集った貴重な研修会
    • 2日目も朝から気を抜く暇なしのプログラム
    • 講師:今村顕史、山元泰之、日笠聡、井上洋士、本橋宏一、宮島謙介、松本智子、辛淑玉
  3. 公衆衛生医からのエッセー
    エイズ教育を 「整理」する
    [公衆衛生医師 JINNTA]
    • 社会全体のフレームと関係するエイズ教育
    • エイズ教育って、そもそも何?
    • エイズ教育は何を目的とするのか
    • エイズ教育は何を扱うのか
    • エイズ教育はどのように進められているのか
    • 自分で考えられる自立した人間を育てること
    • 地域での連携とは?
  4. ミドリ十字の薬なんか飲めない!?
    草田コラム「薬害エイズ被害者の抱えるジレンマ」
    [草田 央]
    • 新薬の早期認可と薬害再発防止のジレンマ
    • 加害者の製剤を使用し続けなければならない
    • 国に対する不信と期待
    • 安定供給と安全性確保の両立という目標
    • 郡司篤晃氏をめぐる複雑な背景
    • 刑事裁判が進むほど矮小化せざるを得ない
    • 「なぜ感染しなければならなかったのか」
    • 心の救済のための真相と再発防止のための真相
    • からまった糸を解きほどいていく作業が必要
  5. HIV・エイズ関連新聞記事(タイトルのみ)
    • 1999年11月28日〜2000年3月16日